2016/07/10(日) 10:30~

【整理整頓・掃除】共に整理整頓し、共に実践する朝活

場所:三軒茶屋 / 募集状況:指定なし / 閲覧数:199

種別 その他
日時 2016/07/10(日) 10:30~
申込 参加申込はこちら
スポンサーリンク

イベント内容

※7月10日のテーマは『自分の癖』です!
整理整頓・掃除をする上での癖は、仕事や日常生活でも出てきます。
・とりあえず見えないところに隠す癖
・後回しにする癖
・ある程度の量になるまで放置する癖
・集める癖
そんな癖を扱います。


・部屋がモノであふれていて困っている
・捨てたいけど捨てられない
・捨てたいけど思い出がある
・整理整頓ができない
・子供のがいるからモノが捨てられない
・家が散らかり過ぎてて、友人を家に招待できない
・夫に「部屋・・・片付けて」と言われている。
・どこから片付ければいいのかわからない
・なにをしたらわからない
・ひとりでは何もできない

こんにちは。
整理整頓が不得意な人はたくさんいると思います。
私もその一人でした。

大学時代は、ほんとに汚部屋。
けれど、捨てるものは捨ててるし、これが最低限のモノだと思っていた。
片付けようにも、どのようにしたらいいのか・・・
正解も良くわからない。

そんな私は、建築業界に就職し、大きな変化を感じました。
建築現場では、整理整頓しないと大きな事故につながります。
新入社員の私は一日中整理整頓清掃。
そんな日々が続き、そんな中で清掃は気持ちいい!整理整頓は作業がはかどる!そんな経験から整理整頓の大切さを知りました。

整理整頓・掃除からは、たくさんの恩恵を受けられます。
効率的な仕事ができます。
心も体も健康になります。
執着から離れてシンプルに生きられます。

そんな整理整頓・掃除を朝活を通じて多くの方々と共有したいと思います。

ご興味のある方はぜひ掃除について語りましょう。

ご希望があれば、お宅に伺って一緒に整理整頓・掃除をいたしますよ。
(費用は交通費だけで結構です)

■参加費¥500(ご自分の飲み物は別途ご負担ください)
■時間は10:30~12:00を予定しています)

それではお会いできることを楽しみにしております。

開催場所

会場 サンマルクカフェ 三軒茶屋店
住所 東京都世田谷区太子堂4-23-2 
スポンサーリンク

主催者情報

主催 ASG
メルアド flipper-kio@i.softbank.jp

主催は2人で行います
①金子興人(かねこきよと)37歳。

マンション管理会社に勤める会社員(一級建築士)

建築を通じて整理整頓・掃除の素晴らしさに目覚め会社の倉庫まで整理整頓をする。可能な限りモノを持たないミニマリストを目指し、現在シェアハウスに住む。
モノへの執着を手放すことで、軽やかに生きられることを感じている。

②ささ ともみ(OL事務職)
以前は仕事も人間関係も上手くまわらず、毎日暗い気持ちでいることが多くありました。
それを変えたいと思い、掃除を習いました。
 
習ったことを毎日実践した結果、
部屋が綺麗になり、ストレスが無くなりました。

スッキリとした気持ちになり、前向きになりました。

気がつくと暗い気持ちで過ごしている自分は消えていました。

掃除は自分が変わる第一歩になります。

この朝活で掃除について語り合い、小さな一歩を踏み出すきっかけを作りませんか?

スポンサーリンク

お申込み

こちらのイベントは終了しております。
次回のご参加をお待ちしています!

ページトップへ