 
				2017/01/15(日) 08:30~
【1月15日】【5名限定!】究極の能力GRIT(やり抜く力)を身につける!実践読書会
場所:新宿 / 募集状況:急募 / 閲覧数:72
| 種別 | ビジネス / 異業種交流会 | 
|---|---|
| 日時 | 2017/01/15(日) 08:30~ | 
| 申込 | 参加申込はこちら | 
イベント内容
 
				【5名限定!】GRIT(やり抜く力)実践読書会
超一流のエリート学者やオリンピック選手とは何が違うんでしょうか?
ハーバード×オックスフォード×マッキンゼーの心理学者が その謎を遂に解明!
人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける。
世界の「能力観」「教育観」を根底から変えた 
話題の世界的ベストセラー!  
ビジネスリーダー、エリート学者、オリンピック選手… 
成功者の共通点は「才能」でも「IQ」でもなく 
「グリット」(やり抜く力)だった!  
バラク・オバマ、ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグ… 
錚々たる権威がその重要性を語り、 
米教育省が「最重要課題」として提唱する 
「グリット」の秘密を初めて解き明かした一冊!  
★誰でもどんな分野でも一流になれる最強・最速のメソッド 
著者はハーバード大で神経生物学を学び、 
マッキンゼーのコンサルタント職を経て公立中学の教員となり、 
オックスフォード大で修士号(神経科学)、 
ペンシルベニア大学大学院で博士号(心理学)を取り、 
「グリット」の研究によってノーベル賞に匹敵する 
マッカーサー賞(天才賞)を受賞した、 
世界最注目の研究者、アンジェラ・ダックワース教授。 
◎「やり抜く力」を測定するテスト 
◎「やり抜く力」を伸ばす効果的な方法とは? 
◎「やり抜く力」が強くなる環境とは? 
◎一流の人が共通して行っている「当たり前のこと」とは? 
◎「今日、必死にやる」より「明日、またトライする」 
◎この仕組みが「逆境に強い脳」をつくる 
◎「ものすごくがんばる」のは「やり抜く力」とは違う 
◎「2年以上」「頻繁な活動」をした子は将来の収入が高い 
◎「やさしい育て方」と「厳しい育て方」はどちらがいいか? 
人生のすべての成功に最も重要な能力であるグリットを 
「自ら伸ばす具体的な方法」、そして。。
ちなみに参加費用は飲み物代となります。
・同世代の友達を増やしたい  
・同世代の交流を広げたい  
・同世代で楽しい時間を過ごしたい  
・同世代同士で語り合いたい  
・同世代同士で高め合いたい 
このような方はぜひご参加下さい。
読書会形式で簡単なワークを実施し実際にGRITを「やりぬく力」をみなさんで身に着けましょう♪
本を読んでなくてもけっこうです。初めての方もぜひお気軽にご参加ください! 
【開催】8時30分〜9時30分(受付8:25)
【会費】ご自身の飲食代
【持ち物】筆記具,GRIT(お持ちであれば)
【内容−流れ】
1.自己紹介
2.やり抜く力はどれくらいありますか?
3.あなたがGRITを使って達成したい人生の目的とはなんですか?
4やり抜く力を強くする4つのステップ
5.シェアタイム
【場所】
サンマルクカフェ西口駅前店
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル2F 
 http://r.gnavi.co.jp/6ca5jt810000/ .
03-6911-4309
※強引な営業・ネットワークビジネスの勧誘・宗教勧誘・他イベントの勧誘などが見かけましたら即今後の参加をお断り致します。  
また、後日ご報告があっても同様です。
皆さんが楽しめる場を提供できればと思います。
お会いできるのをお待ちしております。
開催場所
 
				| 会場 | サンマルクカフェ西口駅前店 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル2F  | 
| URL | http://r.gnavi.co.jp/6ca5jt810000/ . | 
| 電話 | 03-6911-4309 | 
主催者情報
 
								| 主催 | TokyoMorningSchool | 
|---|---|
| URL | https://www.facebook.com/体質習慣改善ラボ-1056530941082784/about/?entry_point=page_nav_about_item&tab=page_info | 
| メルアド | r,tanaka39@gmail.com | 
| PR | 体質・習慣改善ラボ | 
|  初めまして。体質・習慣改善ラボ代表の田中と申します。 | 

 
			 
			