
2022/10/14(金) 06:30~
10/14(金):[オンライン] NEWSシェア会-そうだ、朝活で知見を広げよう!
場所:オンライン(Zoom) / 募集状況:指定なし / 閲覧数:1,410
種別 | ビジネス / 異業種交流会 |
---|---|
日時 | 2022/10/14(金) 06:30~ |
申込 | 参加申込はこちら |

イベント内容

各自持ち寄った記事をシェアし、知見を広げ(深め)る会です。
日経新聞、Newspicks、ヤフーニュース、東洋経済オンライン・・・等々、世の中にはたくさんの媒体(新聞記事やニュースサイト)が溢れています。その中で、自分が気に入った媒体を普段は読んでいると思いますが、1紙だけだと知りえない情報が出てきますし、同じニュースでも媒体ごとの意図がありますので、情報が偏ってしまう可能性があります。
それらを解消するための会が、NEWSシェア会です。
■開催日時
6:30~7:40
■基本情報
① 会場
Zoomミーティングを活用してます
※申し込み後、URL送付
② 参加費
無料
③ 持ち物
アウトプットする記事
④ カメラ・マイク
必要
⑤ 申込期限
前日21時まで
■タイムスケジュール
① 自己紹介
ご参加のきっかけや職業などお話し頂きます
② 紹介記事の選択
アウトプットする記事を選択します
③ 情報収集
選んだ記事を読みます(10分程)
④ みんなでシェア
記事についてみんなでシェアします
■どの媒体(記事やニュースサイト)がいいのか?
世の中には沢山の媒体(記事・ニュースサイト)があります。
そのため、どの媒体が良いか。限定し辛いのが現状です。
その中でニュース媒体を選ぶポイントを記載させていただきます。
①「新聞」
ニュースを知るうえで一番基本となるのは、やはり新聞です。ニュースサイトの記事やSNSも、情報をたどると、第一情報は新聞というケースは非常に多いです。
②「編集」と「校閲」の入ったサイト
個人サイトの記事の中には専門家が書いた優秀な記事もある一方、デマや思い付き、偏見も多く見受けられます。マスメディアがきちんと運用しているサイトの記事がおすすめです。
③過去1週間程度の記事
ネットニュースの中には更新日付が古い記事も多く含まれています。古いということはそれだけで信憑性がありません。アウトプットする際は過去1週間程度の記事をお願いします。
■朝活レポート
毎回、開催する度にレポートを書いています。
興味がある方はホームぺージをご覧ください。
■他の朝活プログラム
朝活ナビにて、[そうだ、朝活]のキーワードで検索をかけると
私が主催している朝活が表示されます。
■禁止事項
皆様が「安心」できる環境作りのため下記内容を禁止させて頂いています。
① ビジネス・勧誘目的の人脈作り
② 勧誘行為全般<ネットワークビジネス、高額なセミナー、宗教、投資
自身のビジネス、他イベントへの勧誘など>
万が一、禁止行為に該当する方を発見した場合、主催者までご連絡下さい。
今後一切の参加をご遠慮頂きます。
▼皆様へのお願い
禁止事項に限らず安心・安全が脅かされるケースを見かけましたら私まで連絡下さい。
こういうのってどうなの?という確認でも構いません。責任をもって対応させて頂きます。
開催場所

会場 | オンライン(Zoom) |
---|
主催者情報


主催 | そうだ、朝活へ行こう! |
---|---|
URL | http://tokyoasakatu.blog.fc2.com/ |
PR | そうだ、朝活へ行こう!とは? |
「そうだ、朝活へ行こう!」は自分自身を成長させていきたいという方にむけた情報発信と収集および交流を目的とした朝活コミュニティです。 |